VIO脱毛おすすめランキング
VIO脱毛選びの注意!
- 値段重視なら脱毛サロン、仕上がり重視なら医療脱毛
- 技術に定評のあるところを選ぶこと
- アフターケアが充実しているところを選ぶこと
値段重視のあなたはサロン!
今Vライン脱毛が激安のサロンはこちら。Vだけでいいならミュゼが一番お得♪↓
仕上がり重視のあなたは医療!
医療脱毛でおすすめのVIOはこちら!
確かな技術&業界随一のアフターケア充実っぷりで口コミ高評価↓
VIO脱毛のおすすめランキングの見方
VIO脱毛|サロンの選び方
期限を必ずチェック!!
何円で何回通える?
1回あたりの料金を見てみましょう♪
>>1位のミュゼ、キャンペーン料金はいくら?
VIO脱毛の部位の分け方!はサロンによって違いがある事も多いです。
特に「V」については、分け方が様々なので、しっかりとカウンセリングの際に聞きましょう!
>>VIOランキング1位のミュゼ、対応部位はどこまで?
VIO脱毛おすすめランキング
Vラインのみで良い♪って方はミュゼのVライン脱毛!!
ミュゼのVライン脱毛は何度でも通えるから、満足するまで何回でも通えてお得!!
痛みも、他のサロンよりは「痛くない」という声が多く、安心して通えます♪
>>ミュゼ、近所にある?店舗をチェック!
ミュゼ・プラチナム×VIO脱毛
ワキのコースについでにVがついている時が狙い目。VIOのコースも別途あるけど、値段重視ならお早めに。
>>Vだけじゃイヤ!IOも含む激安キャンペーンをやってるサロンはこちら
店舗 |
店舗一覧はこちら。 |
---|---|
期間 |
2ヶ月おきから、満足するまで何度でも。通常エステ脱毛の効果が見えてくるのは8~12回と言われる。 |
予約 |
人気のため取りづらいかも。キャンセル料なし。10分以上遅刻するとその日の施術はNG |
支払 |
キャンペーンならその日に小銭を払うだけ! |
勧誘 |
なし。 |
無料カウンセリングは公式サイトから
デリケートな部位だから、VIO脱毛はダイオードレーザーで!!
お得な5回プランが大人気♪
粘膜もOKなので、エステより早く女子力アップできちゃいます!!
>>リゼのVIOプラン、キャンペーンでいくら安くなる?
部位 | 料金 | 回数 | 料金/回 |
VIO(粘膜もOK) | ¥98,800 | 5回 | ¥19,760円 |
リゼクリニック×VIO脱毛
リゼクリニックの脱毛機は高性能!他のレーザー脱毛機より痛くない!?
店舗 |
店舗一覧はこちら。 |
---|---|
期間 |
最短2ヶ月おき。5回コースなら最短およそ1年ほど |
予約 |
人気により取りにくい時も。キャンセル料なし |
支払 |
現金・クレジットカード・医療ローン |
勧誘 |
なし。医療は基本勧誘しない? |
無料カウンセリングは公式サイトから
リゼクリニックのVIO脱毛に関してはこちらにもまとめました↓
リゼクリニックVIO脱毛の手厚さはガチ!料金以上のメリットとは?
VIO脱毛始める人が増えています!!!
お得なプランが大人気♪
VIO脱毛と一緒にワキ脱毛も始められちゃうプランもあるので、いっきに女子力アップできちゃいます!!
>>エピレで最新のVIO脱毛キャンペーンをチェック!
エピレ×VIO脱毛
ファーストプランにVIOもあって迷う…!ファーストプランはどれか1つしかできないから慎重に。
店舗 |
店舗一覧はこちら。 |
---|---|
期間 |
2回のキャンペーンなら2ヶ月おきで最短3ヶ月。 |
予約 |
店舗により取りづらいことも。キャンセル料なし。10分以上遅刻するとその日の施術はNG |
支払 |
キャンペーンならその日に一括払い |
勧誘 |
店舗による。私はされませんでしたが、勧誘があるところもあるそう。 |
無料カウンセリングは公式サイトから
VIOをお得に脱毛するコツ
VIO脱毛だけで良いという方は、上記の脱毛サロンがいいのですが、
正直、私の経験&周りの友達を見ていると、「最低でもVIOは6~8回は脱毛するべき」という意見が多いです。
毛量が多い&毛が太いということもあって、なくなるまでに結構時間がかかるんです(´;ω;`)
そして、VIO脱毛した人のほとんどが「全身脱毛したい」となることが多く、あとで全身脱毛に切り替える方が多いです(´;ω;`)
そうすると、費用がかさむ&期間が長くかかるのでかなり効率が悪いんです(´・ω・`)
それなら最初から、VIOも含まれる全身脱毛をしてしまうのがオススメ!
VIOも顔脱毛も含まれる脱毛サロンで思い切って全身脱毛を始めちゃうのもアリですよ♪

>>今月はハンド脱毛無料体験付き!キレイモの最新キャンペーンを詳しく見る
VIO脱毛を早く終わらせたい人は?
VIO脱毛を早く終わらせたい…
そう思う理由の1つは、
生え始めがとても不快感を伴うから!
- シェイバーで自己処理
- 脱毛サロンで照射
- 毛が伸び、自然と抜けていく(約2週間後)
- また生えてくる(毛量は少しずつ減ります)
この繰り返しが、脱毛サロンだとだいたいツルツルになるまでに2年~3年程度かかります。
生え始めがとてもチクチクしてしまって不快感があります…デリケートゾーンなので、皮膚が荒れてしまう人も…(´;ω;`)
そんな思いを2~3年続けるなんて無理!
という方は、医療脱毛がオススメ★
>>VIOが人気の医療脱毛クリニックを見てみる!
脱毛サロンのフラッシュ脱毛(光脱毛)と違い、医療脱毛はレーザー脱毛のため、だいたい3~5回の照射(1年~1年半程度)でツルすべ肌をゲットできちゃいます♪
料金について
料金については、一見、レーザー脱毛はとても高くみえますが、脱毛サロンは回数を重ねなくてはいけないため結果的には変わらない、もしくはレーザー脱毛のほうが安かったりもします。
目安をまとめました!※個人差があります
|
照射回数 |
期間 |
料金 |
---|---|---|---|
医療脱毛 |
3~6回 |
1~1年半 |
7万円~ |
脱毛サロン |
10~18回 |
2~3年 |
10万円程度 |
レーザー脱毛のほうが確かに痛いのですが、不快感を2~3年続けるよりはマシかな、と思って私は医療脱毛にかよっています♪
VIOはしっかり脱毛したい!!と決めている方は、医療脱毛にかよってしまうのがオススメです★
おすすめの医療脱毛クリニックはこちら

>>リゼクリニックの脱毛最新キャンペーンを見てみる!
VIO脱毛が人気な理由
最近はVIO脱毛がかなり人気!!
VIO脱毛とは、Vライン、Iライン、Oラインと呼ばれる女性のデリケートゾーンをさします。
欧米の女性の間では、このVIO脱毛も一般的になっていて、最近では日本にもVIO脱毛が徐々に広まって来るようになっています。
VIO脱毛を行っているサロンもたくさんあります。
脱毛サロンのスタッフの方に聞いても、VIO脱毛をする人はすごく増えているそうです♪
VIO脱毛のメリット
デリケートなエリアですが、脱毛をすることで、非常に衛生的になります。
さらに、感覚的にも、デリケートな部分のムダ毛がなくなることで、すっきりすると言う方が多いです。
ムダ毛がなくなると、水着や面積の狭い下着も堂々と着こなせるようにもなります。おしゃれの事を考えて、VIO脱毛もみだしなみの一部と考えてVIO脱毛をする女性が増えていると言うことです。
自己処理の方法
カミソリ/毛抜き/脱毛クリーム/脱色クリーム…
自己処理によって起こりえるトラブル
赤み・湿疹などの肌荒れ/黒ずみ/埋没毛…
デリケートゾーンだからこそ、脱毛サロンで脱毛!!
衛生面でもファッションの面でも、VIO脱毛をして良かったと言う方が増えています♪
VIO脱毛1番人気
VIO脱毛ランキング第1位は?

>>ミュゼプラチナムの最新キャンペーンを見てみる!
VIO脱毛で失敗しないポイントとは?
VIO脱毛で使用する脱毛機の特徴と必要回数を教えて!
はじめてVIO脱毛をする場合、体の中で最もデリケートなゾーンなだけに不安になったりいろいろと気になることも出てきますよね。
絶対失敗しないためにもまずはVIO脱毛についてある程度詳しくなっておくことも大切です。
ここでは脱毛方法や使用する脱毛機の特徴、VIO脱毛の必要回数などについて詳しくご紹介します。
まずは脱毛方法ですが、VIO脱毛は脱毛サロンでできる「光脱毛」とクリニックでできる「医療レーザー脱毛」などが主流です。
脱毛サロンの「光脱毛」は通う回数によって効果が異なるため、どの程度まで脱毛したいのかをあらかじめ決めておくとよいでしょう。
「光脱毛」の種類には「SSC脱毛」「IPL脱毛」「SHR脱毛」などがあります。
「SSC脱毛は、美肌効果も期待できる脱毛法で専用のジェルに含まれる美肌に有効な成分を、光であたためて毛穴に入れることで減毛させる脱毛法です「IPL脱毛」は、黒色のメラニン色素に反応する光を毛にあてて成長期の毛の毛根にダメージを与えて脱毛します。
専用の冷たいジェルで冷却してから光を当てていきます。
「SHR脱毛」も光を当てることで脱毛を行う方法ですが、成長期と退行期にあたる毛に有効なので一度に広範囲の脱毛が可能になっています。
例えばIPL脱毛では成長期のみの毛の毛根に有効ですが一度の施術で全体の約3割程度の毛にしかダメージを与えられません。
しかしSHR脱毛ならそれよりも広範囲の毛に有効なので短期間での脱毛が可能になります。
次にクリニックで受けることができる「医療レーザー脱毛」ですが、クリニックのレーザー脱毛は「永久脱毛」になるので、「光脱毛」よりも多少の痛みが伴います。
「医療レーザー脱毛」の種類とは、「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」「YAGレーザー」などがあります。
「アレキサンドライトレーザー」は、日本人のメラニン色素の構造に最も相性がよく、現在最も多くのクリニックで使用されています。
一発のレーザーの照射範囲が比較的広く、照射漏れなどが起きにくいのが特徴です。
また個人差に関わらず安定した効果を発揮し、レーザー機器が直接体に触れることもないのでジェル不要でVIOなどのデリケートな部位にも取り入れやすくなっています。
「ダイオードレーザー」は、基本的には肌に接触させて照射するタイプが多く、ジェルを使用します。
最大の特徴は波長を調節しながらレーザーを当てることができるので、日焼けに柔軟に対応することができるようになっています。
「YAGレーザー」は、3種の医療用レーザーの中で最も波長が長く、肌の奥まで光が届きやすいとう特徴があります。
そのためやや肌が黒めの人に向いています。
レーザーの照射範囲が狭めで若干痛みも強めなため、扱っているクリニックが少ないのが現状のようです。
VIO脱毛に向いている方法は、一度で広範囲の脱毛ができる点からいえば「SHR脱毛」や「アレキサンドライトレーザー」などが効果的といえます。
特に「アレキサンドレーザー」は機器が直接肌にふれないのでよりVIO脱毛向きといえます。
またVIO脱毛の一般的な回数の目安は、脱毛サロンではVライン、Iラインなら大体1~3回で効果を実感してくる場合が多いようです。
それ以降は、どこまで脱毛をしたいのかによって回数が変わってきます。
Oラインなら効果を実感するまでに6~8回程度と考えておくといいでしょう。
クリニックの場合は、およそ6回程度を目安にしておくといいようです。
ただし脱毛回数は毛量、脱毛範囲、体質、色素沈着の度合いなどの個人差による場合や脱毛方法によっても違ってきますので事前に脱毛サロンやクリニックのカウンセリングでしっかり確認するようにしてください。
VIO脱毛の費用と支払い方法を確認しよう!
気になるVIO脱毛の費用をそれぞれ見ていきましょう。
まず脱毛サロンのVIO脱毛の相場は大体7万円~9万円程度。
Vラインのみなら3万円などVIOの部位別に料金設定されていることがほとんどなのでVラインだけなのかVIO全て脱毛したいのかによって費用は異なります。
希望に合わせてカウンセリングでエステシャンや医者としっかり確認しておきましょう。
また脱毛コース以外の料金もかかってくることがあるので注意が必要です。
例えばシェービング代などは自己処理を推奨しているところが増えています。
もしサロンで処理をしてもらう場合は契約プランによっては無料でしてもらえますが、別途料金がかかってくる場合がほとんどですので追加料金も確認しておく必要があります。
さらに脱毛サロンは予約などのキャンセルに対して厳しいペナルティを設けていることがあります。
無断でキャンセルした場合などには、キャンセル料金が発生したり、お手入れが1回分消化扱いにされてしまうこともあるので気をつけましょう。
契約プランなどによっても違いますので詳しくは各サロン毎に確認しておいてください。
次にクリニックのVIO脱毛の相場は大体6~15万円程度です。
医療用レーザーになるためサロンに比べると少々高めの費用がかかりますがその分、永久脱毛や医者がケアしてくれるというメリットもあります。
クリニックで脱毛以外にかかる料金には、麻酔代などがあります。
麻酔は1回につき約3000円程度。
これ以外にも薬代などがかかるケースもあります。
脱毛サロンでもクリニックでも契約する際には脱毛以外にかかる料金もカウンセリング時に確認しておくと安心です。
次に支払い方法ですが、脱毛サロンの支払い方法は、現金一括払いやカード払い、都度払いなどがあります。
高額な場合はローンを組むことも可能です。
最近は契約時にまとまった費用を払う必要のない月額性をとっているサロンが増えています。
またクリニックでは医療ローンや月額制をとっているクリニックもあります。
医療レーザー脱毛には基本的に保険は適用されませんので注意しましょう。
ローンなどを組めば長期的な支払いが発生しますが、月額制なら最初にまとまった費用を支払うことなく、途中で解約することもできる場合がほとんどですので初めてのVIO脱毛の場合は安心かもしれません。
脱毛サロンやクリニックどちらにもVIO脱毛の月額制に対応したところがあるのでじっくり検討してみるといいでしょう。
脱毛には通いやすさも重要!店舗の場所も確認しておこう
脱毛は1度の施術では完了しません。
効果を実感するには最低でも3~5回以上は通うことになります。
そのためサロンやクリニックを選ぶ際には「通いやすいかどうか」も考えておくことが必要です。
近くに店舗があるかどうかは事前にチェックしておきましょう。
また全国展開しているかどうかは店舗数に関わってきます。
全国展開しているかどうかが良し悪しのポイントではありませんが、店舗が多ければそれだけ予約の取りやすさにつながりますので事前に確認しておいた方がよいでしょう。
VIO脱毛に通う間隔は?予約がとれない時の対処法
ここではVIO脱毛はどれくらいの頻度で通えばいいのか、また予約が取れにくい場合の対処法について説明します。
まずどのくらいの頻度で通えばいいのかということについてですが、VIO脱毛の毛周期には個人差が大きく、各部位ごとにも違いがあります。
体毛の場合一般的には早くて6~8週間ほどですが、VIOの場合は体毛よりも毛周期が長めのため、2~3ヶ月程度を推奨している場合がほとんどです。
そのためVIO脱毛に通う間隔は、2~3ヶ月程度と考えておくとよいでしょう。
はやく終わらせたいからといって、1ヶ月間隔で通っても全く効果がみられず高額な1回の脱毛施術がムダになってしまうこともあります。
あくまでも毛周期に合わせた感覚で通うようにしましょう。
また知っておきたいのは脱毛サロンとクリニックでは通う間隔が違ってきます。
クリニックで使用する医療レーザーは脱毛サロンの光脱毛よりもパワーが強く、1回の照射でも高い効果を実感しやすくなっています。
そのため毛の減るスピードも早く、それに合わせて通う間隔も長くなり少ない回数で脱毛を完了させることができます。
具体的には脱毛サロンでは2ヶ月毎に長期的に照射していくのに対して、クリニックでは最初は2ヶ月に1回、4~6回目は3~4ヶ月に1回程度行います。
2ヶ月毎に照射することも可能ですが、医療レーザーの場合毛が生えそろってから照射する方が効率的なのでそれくらいの期間をあけてから照射する方がいいでしょう。
次に予約が取れない場合の対処法ですが、VIO脱毛はエステサロンと違い月に何度も通えるものでもありません。
そのため予約の取りにくいサロンやクリニックを選んでしまっては一向に脱毛が終わらず後悔する結果になってしまいます。
予約が取りにくい場合には、仕事帰りや休日祝日以外の混みやすい日程は避けるようにします。
またサポートセンターなどがあるサロンでは各店舗に電話をせずに一度そちらに連絡をとってみることをおすすめします。
勧誘はしつこい?カウンセリングの流れは?
初回のカウンセリングでしつこい勧誘があるかどうかも気になりますよね。
一昔前なら高額な費用とともに強引な勧誘も多かったのですが、最近は「勧誘なし」とホームページで宣言しているサロンやクリニックもあるほどあっさりした対応になっているようです。
しかし「勧誘なし」と書いてあっても、実際には勧誘されたという声もあります。
現状は各店舗のスタッフに委ねられている雰囲気もありますので少しの勧誘はあるくらいに考えておくといいでしょう。
またカウンセリングを受けて納得できない部分や疑問に思うことがあれば契約は見送るべきです。
脱毛は一度契約すると何度か通うことになります。
その際、コース内容や金額はもちろんスタッフとの相性も大切になってきます。
スタッフの印象などその点も含めてよく見極めてから契約するかどうか検討するようにしましょう。
おすすめの脱毛サロン総合ランキング
ランキング1位のミュゼプラチナムの特徴は?
ミュゼ・プラチナムの脱毛方法はSSC脱毛を採用し、美肌成分配合のジェルと光の相乗効果で脱毛を行います。
通常痛みを伴いがちな光脱毛でもほとんど痛みを感じさせず、高い脱毛効果を維持しています。
他の部位より痛みを感じやすいVIO脱毛もほとんど痛みを感じないレベル。
スタッフの丁寧な接客と日本最大手の170店舗以上、そして何よりコストパフォーマンスに優れている点がミュゼの大きな特徴です。
料金は対応部位が7箇所のハイジニーナ7美容脱毛コースで6回36,000。
各種キャンペーンなどを使用するとさらにお安くできることもあります。
駅やショッピングモール内に店舗を構えているため通いやすさも抜群。
予約も繁盛記には混み合うといった声もありますが、総じて予約は取りやすいとの声が多数聞かれます。
VIO脱毛したい方には特に満足度の高いサロンです。
ランキング2位のリゼクリニックの特徴は?
リゼクリニックでは3種類の医療レーザー機器をそろえ、毛質や部位に合わせて使いわけています。
医療レーザーには光脱毛以上の痛みが伴いますが、できるかぎり痛みを軽減。
痛みに敏感なVIO脱毛でも一瞬なので我慢できる程度の痛みのようです。
またキャンセル料金がかからないのも通いやすさのポイントです。
さらに剃毛料もかからないのでやりにくいVIOの自己処理も必要ありません。
料金はVIOセットで99,800円ですが、充実のサポート体制と確かな技術力で人気のクリニックです。
ランキング3位のエピレの特徴は?
脱毛業界トップクラスのTBCが脱毛専門に立ち上げたお店がエピレです。
高い技術力とリーズナブルな料金が人気の秘密。
エピレで使用するレーザーは自社開発された日本人の女性の肌に合わせたオリジナルマシンで、痛みもほとんど感じないと評判です。
また脱毛後はジェルの美容成分で美肌効果も期待できます。
さらに初回ファーストプランにのみ全額返金プランがあるので初めての方でも安心して試すことができるサロンです。
VIO脱毛経験者のサロン・クリニックの口コミ?
ランキング上位3位までに入ったサロン・クリニックのVIO脱毛の口コミを徹底調査していきます。
まずは第1位のミュゼプラチナムのVIO脱毛の口コミをまとめると、紙パンツをはくのではずかしさには徐々に慣れていくものの、やはり「痛み」は感じるとのこと。
ただその痛みにも徐々に慣れてくるという声が多く聞かれました。
また1、2回の照射で効果があったという口コミに対してあまり効果を感じられなかったという声もあります。
毛周期がズレていたりすると効果も半減しますのでカウンセリングでしっかり確認しておくことが大切のようです。
あとは照射漏れにより剛毛が残ってしまったという声もあります。
施術にはスタッフの技量も関わってきますにで気になる場合には必ず相談したほうがよさそうです。
リゼクリニックの口コミでは予約が取りにくいという声が多くありました。
脱毛効果については1回でも効果を実感できた人が多いようです。
また照射漏れには無料で対応してくれたり、シェービングも無料でできる点でサロンよりもよいイメージを持っている人が多いようでした。
エピレの口コミでは、1,2回の施術でも効果があったという人とあまり効果を感じていない人と両方いるようです。
予約の取りにくさが気になるという人もいました。
脱毛効果というよりはスタッフの対応に違和感を感じている人も多いようです。
ただ体験談による圧倒的にコスパがよく実際に数回で効果を実感できている人も数多くいるので、カウンセリングを受けて自分に合っているかどうかを確認するとよいでしょう。
VIO脱毛の料金を徹底検証!
脱毛費用以外の料金がかからないリゼクリニックのVIO脱毛(ハイジニーナ)は5回で99,800円。
5回の施術で完了するかどうかは個人差がありますが、医療レーザーによる脱毛が行えるので1,2回の施術で効果を感じている人が多いようです。
業界最大手のミュゼ・クリニックのVIO脱毛は6回58,320円。
またエピレは6回で60,888円になります。
ミュゼとエピレは光脱毛ですのでリゼクリニックに比べると値段は安め。
その分6回で完了するかどうかは個人差やどこまでキレイににしたいかによります。
自然にしていて気にならな程度であれば6回でも効果は高いでしょう。
しかしツルツルににしたいという場合にはさらに追加料金がかかることもあります。
医療レーザーのVIO脱毛は光脱毛よりも痛い?
クリニックでの医療レーザーによる脱毛には抵抗のある人もいませんか?それは口コミなどで医療脱毛はサロンよりも痛いといった内容をよく目にしているからかもしれません。
確かにクリニックでの脱毛はサロンよりも効果が高い分、それなりの痛みを伴います。
よく「輪ゴムをはじいたような痛み」などと表現しますが、VIO脱毛の場合は体毛よりもデリケートな部位になりますのでより敏感に痛みを感じてしまうことになります。
しかしこの痛みにも個人差があり、「泣くほど痛い」という人もいれば、「ほとんど痛みは感じなかった」という人もいます。
心がまえとしては「ゴムではじかれた痛み+α」程度に考えておくとよいでしょう。
痛みを少しでも軽くしたい場合には、基本的に敏感肌になりやすい生理前後は避ける、睡眠不足、風邪気味などの体調不良の時も刺激に敏感に反応しやすくなっているので避ける、乾燥肌では痛みを感じやすいので普段から施術部位を保湿しておくなどの対策をとっておくとよいでしょう。
それでもどうしても無理な場合には脱毛サロンの光脱毛に変更するか、クリニックでは麻酔が使用できますので、状態に合わせ使用するかどうかを選択していくといいでしょう。
男性が好むアンダーヘアのデザインとは?
女性が好むアンダーヘアの形は人それぞれですが、できれば彼氏にも満足してもらいたいのが本音ですよね?では男性にも好まれやすいデザインというのはあるのでしょうか?20~40代の男性に調査したところ、彼女にお願いしてみたいアンダーヘアのデザイン第1位は意外にも全ソリタイプ。
2位は女性にも人気のスタンダードなトライアングル型、3位はオーパル型という結果でした。
参考にしてみてくださいね。
ハイジニーナ脱毛とは?
「ハイジニーナ」とは「衛生」を意味する「ハイジーン」からの造語でデリケートゾーンを指します。
一般的にハイジニーナ脱毛ではVIOライン全てを脱毛し、全く毛のない状態をいいます。
ハイジニーナのメリットは、アンダーヘアーを処理することで蒸れを防ぎ、デリケートゾーンを清潔に保つことができます。
またアンダーヘアーを整えることで水着や下着などを着る際に、ビキニラインやショーツからのムダ毛のはみ出しを気にせずいろいろなファッションを楽しめます。
さらにアンダーヘアーの自己処理が不要になるので不要な皮膚トラブルや肌あれを招く心配がなくなる点もメリットといえます。
デメリットは温泉などに入ると全く毛がないと不自然で恥ずかしいと感じることがあるようです。
ハイジニーナ脱毛は衛生面には効果的ですが、実際に行う際には今はよくても将来的にはどうなのかを考えてから施術範囲を決めるとよいでしょう。
デリケートゾーンの自己処理が危険なワケ
デリケートゾーンの自己処理を行う際には十分な注意が必要です。
ここでは自己処理の方法ごとの危険性についてまとめていますので参考にしてみてください。
値段も安くお風呂に入った際に手軽にできるカミソリは脱毛の定番アイテムですが、カミソリでデリケートゾーンの脱毛を行うには大きなリスクがあることも知っておきましょう。
カミソリは少し力を入れすぎると簡単に深剃りになってしまいます。
赤く炎症してしまった経験がある人も多いと思いますが、それは肌の表皮まで削ってしまっているからなのです。
それがデリケートゾーンで起こると、粘膜を痛めたりそこから雑菌が入り性病などにもかかってしまうリスクが高まります。
また毛抜きも手軽に脱毛できる必須アイテムですが、毛抜きによるデリケートゾーンの脱毛にもリスクがあります。
毛抜きは太い毛がきれいに抜けてその時は気持ちがいいのですが、皮膚を引きちぎって無理やり抜いているだけなので、肌荒を起こす原因となるなど肌への負担は大きくなります。
あとに皮膚表面がぶつぶつになったり、毛穴が色素沈着をしてしまう可能性もあるので毛抜きでの自己処理は避けておく方が賢明です。
さらに塗って流すだけの手軽さが人気の除毛クリームによる自己処理は、一度に広範囲の脱毛が可能です。
しかし除毛クリームは毛を溶かして除毛をするため肌への悪影響も避けられません。
肌や毛穴も相当なダメージを受けることになり、実際には肌表面も同時に溶かしてしまっています。
除毛クリームを使用した後は肌が敏感肌になっているのはそのためです。
一度に広範囲の脱毛ができるものには他にもブラジリアンワックスを使った脱毛があります。
これは海外では一般的な方法ですが、溶かしたワックスを脱毛箇所に塗り込み、ワックスが固まったら一気にはがしていきます。
この時かなりの痛みがありますし、使用後はカミソリで剃った後のように赤い炎症を起こすこともあるためとてもおすすめできません。
このようにデリケートゾーンの自己処理はどんな方法でも危険性が潜んでいることを知っておきましょう。
VIO施術後の注意点
医療レーザーや光脱毛を受けたあとは肌がとても敏感な状態になっています。
そのため脱毛した直後には「日焼けをしない」「毛を抜かない」「保湿を行う」「禁酒」「エステやマッサージは避ける」ことが大切です。
VIO脱毛の場合日焼けすることはあまりないかもしれませんが、水着になる際には必ず日焼け止めなどを塗るようにしましょう。
全身の場合にもいえることですが日焼けをしてしまうと火傷のような症状になることもあります。
またレーザー脱毛をしてから毛が抜けだすまでには14~21日程度かかります。
その間ムダ毛が気になっても毛抜きなどで絶対抜かないようにしてください。
どうしても気になる場合は電気シェーバーなどを使って処理しましょう。
さらに脱毛後は肌がダメージを受けていて、水分が足りない状態になっています。
ボディクリームなどでしっかり保湿を行うと健康的な肌への再生も早くなります。
VIO脱毛地域別のおすすめは?
VIO脱毛ランキング!東京第1位は?
東京エリアでVIO脱毛をするなら「銀座カラー」がおすすめです。
その理由は、最新の脱毛機を導入しているため施術時間を大幅に短縮!VIO脱毛を含む全身脱毛が60分でできる上に、回数無制限で好きなだけツルツルスベスベのお肌を追求することができます。
老舗サロンとして培ってきたノウハウと勧誘ナシで信頼性の高いサービスを提供しているおすすめの脱毛サロンです。
VIO脱毛ランキング!大阪第1位は?
大阪エリアでVIO脱毛をするなら「la coco(ラ ココ)」がおすすめです。
その理由は、SHR方式の脱毛で毛周期を気にすることなくスピーディに脱毛することができます。
また脱毛機直営サロンのためどんな肌タイプにも柔軟に対応し、施術を行うことができます。
痛みに敏感な方や値段も安くVIO脱毛したいという方におすすめのサロンです。
VIO脱毛ランキング!名古屋第1位は?
名古屋エリアでVIO脱毛をするなら「ミュゼプラチナム」がおすすめです。
その理由は業界最大手の安定感とSCC方式で肌に優しく短時間で脱毛することができます。
店舗数は業界トップクラス。
予約もとりやすく、店舗は全て立地のよい場所にあるので通いやすいのが特徴です。
ミュゼといえばなんといってもコストパフォーマンスに優れているところが注目されますが、スタッフの確かな技術力と対応の良さも評判の人気サロンです。
VIO脱毛ランキング!福岡第1位は?
福岡エリアでVIO脱毛をするなら「湘南美容外科」がおすすめです。
その理由は、医療脱毛はエステ脱毛よりもスピーディに脱毛することができます。
脱毛機も3種類を使い分け肌タイプや部位によって使い分けることができるのでより高い効果が期待できます。
1回の値段はサロンと比較すると高めですが、その分回数を少なくスピーディに脱毛することができるのでおすすめです。